よくあるご質問
- Q1無人航空機の国家資格制度(無人航空機操縦者技能証明等)とは何ですか?
- <A1>2022年12月5日から施行された「無人航空機操縦者技能証明等」の制度で、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。「一等無人航空機操縦士」と「二等無人航空機操縦士」の二つの国家資格が制定されました。
- Q2一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士の違いは何ですか?
- <A2>一等無人航空機操縦士は第三者の上空を飛行可能で、立入管理措置が不要でレベル4飛行を行えることができます。二等無人航空機操縦士は、第三者上空の飛行が不可ですが、これまで許可・承認を得て飛行させていた一部の飛行態様においては、飛行経路に第三者の立入管理措置を講ずることを前提に3年間許可・承認不要で飛行することができます。
- Q3登録講習機関とは何ですか?
-
<A3>国は、一定の水準以上の講習を実施する民間機関の課程を修了した者については、国家試験(実地試験)の全部を免除することができることとし、当該機関の運営や学科試験及び実地試験に関する講習内容の一定水準確保に係る講師や施設・設備等の要件を設け、これに適合する機関を登録(登録講習機関)することとしています。行田ドローンスクールは埼玉県で2番目(全国で47番目)国土交通省より登録講習機関として登録を受けた、無人航空機操縦士(1等・2等)の講習機関です。
※登録講習機関において無人航空機講習を修了した場合、指定試験機関での実地試験が免除されます。 - Q4国家ライセンスと民間ライセンス(JUIDA操縦技能証明書)の違いは何ですか?
- <A4>民間ライセンス(JUIDA操縦技能証明書)は趣味での空撮など初心者向けで、デメリットとしては1年ごとに飛行許可・申請が必要です。一方国家ライセンスは長期的に高頻度で使う方向けで、メリットとして飛行許可・申請が不要となる場合があります。
- Q5ドローンの機体は持込みですか?
- <A5>行田ドローンスクールの機体を使用して頂きます。
- Q6講習中の保険は別料金ですか?
- <A6>ドローンスクール施設、ならびにドローン機体は保険に加入しておりますので、別途費用は必要ありません。
- Q7試験不合格の場合に再試験は出来ますか?
-
<A7>試験当日であれば1回だけ無料で再試験を受けることが出来ます。
2回目以降は別開催日に行われる試験を申込みしてください。 - Q8遠方なので宿泊して講習を受講したいのですが宿泊施設はありますか?
- <A8>当スクールの宿泊施設はありませんが、近隣のホテルをご紹介させて頂きますので、窓口までお問い合わせください。
- Q9どの程度の頻度で、国家資格(1等/2等)の対応コースを開催していますか?(もしくは開催を予定していますか?)
-
<A9>国家資格取得のコースについては、二等(経験者)を月に2回、二等(初学者)を月に1~2回開催を予定しています。
一等(経験者)は年に1~2回の開催を予定しています。 - 10講習は最低何人の申し込みがあったら開講されますか?
- <A10>最低1人の受講から講習が開催されますので、安心してお申し込みください。
- 11講習日に雨が降った場合はどうなりますか?
-
<A11>国家ライセンス(無人航空機操縦士講習・二等)、ならびにJUIDA講習の実技講習は、屋内施設での講習となります。
国家ライセンス(無人航空機操縦士講習・一等)の実技講習については屋外で実施する講習がありますが、その日が雨天になった場合は講習日の振り替えを行わせていただく場合がございます。
ただ、振り替え日については受講者様のご都合に合わせて可能な限り柔軟に調整致しますので、ご安心ください。 - 12国家資格対応のコースについて、仕事を休まずに休日だけで受講することはできますか?
-
<A12>国家ライセンス(無人航空機操縦士講習・二等)【経験者】コースの場合、土日だけでも受講可能です。
国家ライセンス(無人航空機操縦士講習・二等)【初学者】コースの場合、基本は平日開催ですが、2週に渡る土日開催も年に何回か開催する予定です。 - 13法人向けに出張講習や内容をカスタマイズした講習のメニューはありますか?
-
<A13>はい。法人様向けには、活用されたいドローン分野に応じて内容をカスタマイズさせていただいた講習をご提供可能です。
詳しくはお問い合わせください。 - 14事前の無料説明会(体験会)はありますか?もしある場合はネットから参加可能ですか?それとも現地に伺う必要がありますか?
-
<A14>事前に無料説明会を開催しておりますが、実技の体験もあるためあるためネットからの参加は行っておりません。
1時間から1時間30分時ほどの開催時間で
(1)ドローンが切り開く未来と免許制度の発足
(2)これからドローンの活躍が期待される分野
(3)一方、ドローン飛行で摘発や逮捕者も
(4)ドローンを安全に飛行させるためには
(5)行田ドローンスクールは
(6)ドローン講習カリキュラム
(7)ドローンの基本的操縦方法・卒業後の特典制度等について、お伝えをさせていただきます。
無料説明会にご参加いただき、当日お申し込みされた場合には割引特典がございます。
ご参加ご希望の場合はHPからお申し込みください。 - 15自社へのドローン導入や、購入する機体の選定など、別途ドローンに関するご相談をさせて頂くことは可能でしょうか?
可能な場合、どのようなご相談に対応してくれますか? - <A15>無料説明会、講習開催日の中で、購入する機体の選定など、ドローンに関するご相談を受付けております。
- 16今までどのような業種の方の卒業生がいらっしゃいますか?
-
<A16>あくまで一例になるのですが、今まで当スクールをご卒業された方は下記の様な業種に属しております。
- 空撮
- 巡視点検
- 計測観測
- 警備関連
- 災害対策
- 捜索救助
- 危険区域作業
- 農林水産業
- 輸送物流
- エンタメ
お申込みから受講、ライセンス申請・取得まで
パソコン、スマートフォンから受講日程の申込み
https://www.drone-school.co.jp/
行田ドローンスクールにて講習開始
受講修了後、修了証書を発行
指定試験機関にて身体検査を受検、学科試験を受験
https://ua-remote-pilot-exam.com/
国土交通省に対して技能証明書の交付申請手続き
https://www.mlit.go.jp/koku/license.html#anc01